小学校の同級生で、『ルワンダでタイ料理屋をひらく』著者、唐渡千紗さんの30年の歩みをまとめた映像を制作し、新設Youtubeに公開しました。9分ちょっとで中国語字幕あり。英語字幕も数日中に完成させます。ご覧になって、なにか新しい事や世界に挑戦してみたくなっていただけたら幸いです!
Youtubeチャンネル「Chisa’s world diary」では、今後もルワンダや英会話の映像を公開していきます。ぜひご登録ください。
我製作了一部影片,描述國小同學、《在盧安達開泰式餐廳》作者唐渡千紗的30年人生歷程。已在新開設的YouTube頻道「Chisa’s world diary」上公開。影片長約9分鐘,附有中文字幕,英文字幕也在幾天內會完成。
希望您觀看後,開始想嘗試挑戰某個新事物或未踏的世界!在頻道中,未來還會上傳有關盧安達或教學英語對話的影片。歡迎訂閱!
Say YES to your life ―『ルワンダでタイ料理屋をひらく』著者Chisaの歩み
2024/12/25
2024/11/04
パチンコバンド「テンゴ」高雄&台南公演のお知らせ
12月6日と8日、パチンコをテーマにした世界唯一のバンド「テンゴ」が来台し、6日夜に高雄で、8日夜に台南で、それぞれライブ&トークショーを開催します。
ボーカルとMCをつとめるのは大洞の20年来の友人で、当時から「勝ち負けを語らないパチンコライター」として雑誌・テレビで活躍されてきた栄華さん。文化・アートとしてのパチンコを探究し、3,000以上のホールを探訪し、2冊の著書を出されています。テンゴの楽曲はすべてパチンコをテーマにしたもので、3枚のアルバムがあります。
今回の公演では、クオリティの高い音楽に加えて、栄華さんが収集してこられた数多くの写真をスライドに映しながら、パチンコの基礎知識、歴史、レトロだったり派手だったりする様々なお店の風景、人間ドラマなどを語り、私大洞が中国語に通訳します。
台湾の方も日本の方も、年齢を問わずお楽しみいただける内容となっております。メンバーの皆さんは「台湾にお住まいの方々に自分たちの音楽とパチンコ文化の面白さを感じてほしい」との強い思いから、自腹を切って、2回の公演のために台湾に来られます。公演時間2時間で、参加費300元という破格の設定です!
南部にお住まいの皆様、このスペシャルな機会をお見逃しなく!
お申し込みは下記のページからどうぞ。
TENGO高雄&台南巡演報名頁
または大洞まで直接お知らせください。
メールアドレス:dadong1@icloud.com
ボーカルとMCをつとめるのは大洞の20年来の友人で、当時から「勝ち負けを語らないパチンコライター」として雑誌・テレビで活躍されてきた栄華さん。文化・アートとしてのパチンコを探究し、3,000以上のホールを探訪し、2冊の著書を出されています。テンゴの楽曲はすべてパチンコをテーマにしたもので、3枚のアルバムがあります。
今回の公演では、クオリティの高い音楽に加えて、栄華さんが収集してこられた数多くの写真をスライドに映しながら、パチンコの基礎知識、歴史、レトロだったり派手だったりする様々なお店の風景、人間ドラマなどを語り、私大洞が中国語に通訳します。
台湾の方も日本の方も、年齢を問わずお楽しみいただける内容となっております。メンバーの皆さんは「台湾にお住まいの方々に自分たちの音楽とパチンコ文化の面白さを感じてほしい」との強い思いから、自腹を切って、2回の公演のために台湾に来られます。公演時間2時間で、参加費300元という破格の設定です!
南部にお住まいの皆様、このスペシャルな機会をお見逃しなく!
お申し込みは下記のページからどうぞ。
TENGO高雄&台南巡演報名頁
または大洞まで直接お知らせください。
メールアドレス:dadong1@icloud.com
2024/10/28
ASIAN KITCHENの山近さんはじめ皆様、お世話になりました
ルワンダの首都キガリの人気レストラン「ASIAN KITCHEN」。2015年12月(くしくも私の蕎麦屋と同時期)に小学校時代の級友・唐渡千紗さんが開業し、昨年秋に山近紗矢子さんが引き継がれた、見晴らしのいい丘の斜面に、緑ゆたかな庭園とれんが造りのテラスのある、すばらしく居心地のいいお店です。
移転のさい、クラウドファンディングを通していくらかご支援し、今回そのリターンとして、2週間のインターン体験をさせていただきました。敷地内の部屋に寝泊まりし、食事もご提供いただき、さらにドライバーのJosephさんにもあちこち連れて行っていただいたりして、おかげさまで最高に充実した滞在になりました。山近さん、まことにお世話になりました!
多くの方々にルワンダに興味をもってもらうべく、撮りためた数千枚の写真や映像を、今後順次ネット上に公開していきます。皆様ぜひルワンダへ、そしてアジアンキッチンへお越しください!
位於盧安達首都基加利的熱門餐廳「ASIAN KITCHEN」。於2015年12月(恰好與我開洞蕎麥店的時期相同)由我小學時代同學唐渡千紗小姐開業,去年秋天由山近紗矢子小姐接手經營。位於視野開闊的山坡上,擁有翠綠庭園和磚造露台,氛圍非常舒適。
在餐廳搬遷時,我通過群眾募資少許支援,而這次作為回饋,他們讓我實習體驗兩週。這段期間我住在這裡,品嚐餐點,此外司機Joseph先生還帶我去看很多地方。多虧他們的幫忙,我能度過了非常充實的旅程。在此由衷感謝山近女士的熱情招待!
為了讓更多人對盧安達產生興趣,我將陸續在網上公開數千張拍攝的照片和影片。誠摯邀請大家前往盧安達,並造訪ASIAN KITCHEN餐廳!
移転のさい、クラウドファンディングを通していくらかご支援し、今回そのリターンとして、2週間のインターン体験をさせていただきました。敷地内の部屋に寝泊まりし、食事もご提供いただき、さらにドライバーのJosephさんにもあちこち連れて行っていただいたりして、おかげさまで最高に充実した滞在になりました。山近さん、まことにお世話になりました!
多くの方々にルワンダに興味をもってもらうべく、撮りためた数千枚の写真や映像を、今後順次ネット上に公開していきます。皆様ぜひルワンダへ、そしてアジアンキッチンへお越しください!
位於盧安達首都基加利的熱門餐廳「ASIAN KITCHEN」。於2015年12月(恰好與我開洞蕎麥店的時期相同)由我小學時代同學唐渡千紗小姐開業,去年秋天由山近紗矢子小姐接手經營。位於視野開闊的山坡上,擁有翠綠庭園和磚造露台,氛圍非常舒適。
在餐廳搬遷時,我通過群眾募資少許支援,而這次作為回饋,他們讓我實習體驗兩週。這段期間我住在這裡,品嚐餐點,此外司機Joseph先生還帶我去看很多地方。多虧他們的幫忙,我能度過了非常充實的旅程。在此由衷感謝山近女士的熱情招待!
為了讓更多人對盧安達產生興趣,我將陸續在網上公開數千張拍攝的照片和影片。誠摯邀請大家前往盧安達,並造訪ASIAN KITCHEN餐廳!
2024/10/25
Pachinko(帕青哥)樂團TENGO 高雄/台南演唱會
日本獨一無二的Pachinko(帕青哥)主題樂團TENGO,12月來台灣演出! 主唱人榮華小姐是大洞近20年的老朋友,深度研究Pachinko文化,曾走訪3千多家Pachinko點,出過2本書。活動中除了演唱之外,還用投影簡報介紹有趣的Pachinko文化,包括其藝術及歷史。
他們都為了將他們的音樂分享給台灣朋友們,自己掏腰包來台灣,對日本平民文化有興趣的朋友們。請不要錯過!
【報名頁】
https://docs.google.com/forms/d/1ulLXbGvKvv-Cw8UWV2MrAlNaVR_ex12BGmR4iIDWkL4/edit
【高雄場】
日期:12月6日(五)19:30~21:30(19:00開場)
地點:鹽與光音樂工作室(高雄市鹽埕區五福四路151-1號2F)
票價:300(因空間有限,須先報名)
【台南場】 日期:12月8日(日)16:30~18:30(16:00開場)
地點:漂ノ白鷺(台南市北門路二段16號 台南文化創意產業園區1F)
票價:早鳥 300/現場 400
※兩場都是現場支付費用/自由座
他們都為了將他們的音樂分享給台灣朋友們,自己掏腰包來台灣,對日本平民文化有興趣的朋友們。請不要錯過!
【報名頁】
https://docs.google.com/forms/d/1ulLXbGvKvv-Cw8UWV2MrAlNaVR_ex12BGmR4iIDWkL4/edit
【高雄場】
日期:12月6日(五)19:30~21:30(19:00開場)
地點:鹽與光音樂工作室(高雄市鹽埕區五福四路151-1號2F)
票價:300(因空間有限,須先報名)
【台南場】 日期:12月8日(日)16:30~18:30(16:00開場)
地點:漂ノ白鷺(台南市北門路二段16號 台南文化創意產業園區1F)
票價:早鳥 300/現場 400
※兩場都是現場支付費用/自由座
2024/10/15
2024/10/05
2024/09/30
クスミエリカさん撮影ワークショップ
北海道札幌に拠点をおき、複数の写真のデジタルコラージュによって非現実世界を創り出すフォトグラファーのクスミエリカさん(ホームページ)は、8月末から台南のアートスペース「絕對空間藝術進駐」にて滞在制作をされています。28日に撮影ワークショップが開かれ、通訳としてお手伝いさせていただきました。10月12日から個展「温故知新」が開催されます!
ワークショップで教えていただいたことの一つが、レンガの積み方にイギリス式とフランス式があるということで、その後自分でも調べてみると、イギリス式に近いオランダ式というのもあって、台湾はオランダ式のレンガ壁が多いことがわかりました。ただしフランス式のも少数ながら見られます。全然注意を向けたことのないことにたくさん気づかせてもらえる時間でした。
來自北海道札幌的攝影師/藝術家久住繪里香(Erika)小姐8月底開始進駐台南「絕對空間藝術進駐」創作,今天舉辦了攝影工作坊,我負責口譯。她的作品是透過數位拼貼的方式表現非現實世界。10月12日成果展「溫故知新」開幕
28日參加久住繪里香老師攝影工作坊時,老師告訴我紅磚的砌法有英式和法式,後來我自己查到台灣常採用的是荷蘭式,跟英式相似。不過台灣也有法式的。我從沒注意過,相當有趣。
ワークショップで教えていただいたことの一つが、レンガの積み方にイギリス式とフランス式があるということで、その後自分でも調べてみると、イギリス式に近いオランダ式というのもあって、台湾はオランダ式のレンガ壁が多いことがわかりました。ただしフランス式のも少数ながら見られます。全然注意を向けたことのないことにたくさん気づかせてもらえる時間でした。
來自北海道札幌的攝影師/藝術家久住繪里香(Erika)小姐8月底開始進駐台南「絕對空間藝術進駐」創作,今天舉辦了攝影工作坊,我負責口譯。她的作品是透過數位拼貼的方式表現非現實世界。10月12日成果展「溫故知新」開幕
28日參加久住繪里香老師攝影工作坊時,老師告訴我紅磚的砌法有英式和法式,後來我自己查到台灣常採用的是荷蘭式,跟英式相似。不過台灣也有法式的。我從沒注意過,相當有趣。
2024/09/28
台南の本業敷瓦
台南の海辺・漁光島の古民家で見たタイルが見覚えがあると思ったら、つい2週間前に訪れた瀬戸市で見かけた地元の伝統タイル「本業敷瓦」でした。
在安平漁光島的老屋上看到的瓷磚看起來很眼熟,原來是才2週前參訪的愛知縣瀨戶市看過的在地傳統瓷磚「本業敷瓦」!
在安平漁光島的老屋上看到的瓷磚看起來很眼熟,原來是才2週前參訪的愛知縣瀨戶市看過的在地傳統瓷磚「本業敷瓦」!
2024/09/11
誠品生活日本橋にて「台南の過去と現在を語る」座談会
誠品生活日本橋にて開催された、台南の過去と現在を語る座談会はおかげさまで大盛況でした。本来ご参加なさる予定でいらした陳耀昌先生もビデオでメッセージを送られ、2001年から2010年まで台南市長をつとめ文化観光都市としての基礎を築かれた許添財氏、在日40余年の台南人作家・許旭蓮氏との鼎談も刺激的でした。
本日も午後2時から横浜の有隣堂 伊勢佐木町本店にて同じイベントを行います。席にはまだ余裕があり、飛び入り参加も大歓迎です。 有隣堂 伊勢佐木町本店(9/11 午後2:00~4:00) https://240911cdrijapansecond.peatix.com/
本日も午後2時から横浜の有隣堂 伊勢佐木町本店にて同じイベントを行います。席にはまだ余裕があり、飛び入り参加も大歓迎です。 有隣堂 伊勢佐木町本店(9/11 午後2:00~4:00) https://240911cdrijapansecond.peatix.com/
2024/09/05
2024年8月29日〜9月4日、北海道農産の旅
2024年8月29日~9月4日、台南の韃靼そば食品メーカー「玉民黄金蕎麦」創業者林家寶さん一家、「聚楽」など和食レストラン三店舗のオーナー小萍さんとご家族、台北で生食パン工場を建設中の林秀美さんをお連れして、札幌からオホーツク海まで、北海道の農産物を学ぶ旅を実施しました。興部(おこっぺ)の韃靼そばメーカー小林食品、日本一の蕎麦の産地・幌加内町の新そば祭り(人口1200人の町に2日で4万人が訪れる)、その近くの廃校で毎年開催されている政和アートFes(圧巻の一言)、朱鞠内湖(朝焼けの美しさ)、11km続く山の砂利道で遭遇したキタキツネ、美瑛かんのファーム、2千種もの富良野周辺の特産品が陳列されているフラノマルシェ、最も早くから北海道産小麦を使用している江別製粉株式会社の工場見学、札幌の胡椒餅店・雉虎、半世紀のあいだ韃靼そばの普及につとめておられる森清氏が営む創業45年の韃靼そば店・長命庵などを訪問し、各所で温かくご歓迎いただき、有意義な情報交換ができました。心より感謝申し上げます。
写真はこちら。(facebookアルバム)
2024年8月29日到9月4日,和位於台南玉井的苦蕎麥原料/食品製造商「玉民黃金蕎麥」創辦人林家寶先生一家、「聚樂」等三家日式餐廳的經營者小萍小姐和家族、正在台北興建生吐司工廠的林秀美董事長,一同進行了從札幌到鄂霍次克海的北海道農產品學習之旅。我們參觀了興部的韃靼蕎麥(苦蕎)麵製造商小林食品、日本最大蕎麥產地幌加內町的新蕎麥祭(人口1200人的小鎮在兩天內迎來4萬人),在附近廢校舉辦的政和藝術節(令人嘆為觀止),朱鞠內湖(日出的美景令人難忘),在長達11公里的山上砂石路上偶遇北狐、美瑛Kanno農場,販售超過2000種富良野特產的Furano Marché,歷史悠久的江別製粉工廠、札幌的胡椒餅店・雉虎,以及推廣韃靼蕎麥半世紀的森清先生所經營的創業45年蕎麥店「長命庵」等地。在各地都受到了熱情的歡迎,也進行了有意義的資訊交流,我們由衷感謝大家的款待!
写真はこちら。(facebookアルバム)
2024年8月29日到9月4日,和位於台南玉井的苦蕎麥原料/食品製造商「玉民黃金蕎麥」創辦人林家寶先生一家、「聚樂」等三家日式餐廳的經營者小萍小姐和家族、正在台北興建生吐司工廠的林秀美董事長,一同進行了從札幌到鄂霍次克海的北海道農產品學習之旅。我們參觀了興部的韃靼蕎麥(苦蕎)麵製造商小林食品、日本最大蕎麥產地幌加內町的新蕎麥祭(人口1200人的小鎮在兩天內迎來4萬人),在附近廢校舉辦的政和藝術節(令人嘆為觀止),朱鞠內湖(日出的美景令人難忘),在長達11公里的山上砂石路上偶遇北狐、美瑛Kanno農場,販售超過2000種富良野特產的Furano Marché,歷史悠久的江別製粉工廠、札幌的胡椒餅店・雉虎,以及推廣韃靼蕎麥半世紀的森清先生所經營的創業45年蕎麥店「長命庵」等地。在各地都受到了熱情的歡迎,也進行了有意義的資訊交流,我們由衷感謝大家的款待!
2024/08/27
台南にできた本格手打ちそば「畔柳小屋」
そば打ち発祥の地といわれる山梨県で手打ちそばのお店を40年も営んでこられた生粋のそば職人、畔柳(あぜやなぎ)さん。今年、台湾人の奥様と台南へ移住してこられ、嘉南薬理大学の近くに「畔柳小屋」を開業されました。角の立った美味しいおそばに加え、天ぷら、カレー、厚みのあるとんかつ、山梨名産「鳥もつ煮」などの品々も手作りで、熟練の技巧を感じさせます。
「畔柳小屋日式手作蕎麥・烏龍」
住所:台南市仁德區仁德二行一路147-2
営業時間: 11:30〜14:00, 17:00〜21:00
電話:0972-840984
※現在定休日は設けていないそうですが、事前に電話まで確認と予約をなさることをおすすめします。(日本語/華語可)
【台南新開幕的正宗手打蕎麥麵店「畔柳小屋」】
給喜愛蕎麥麵的南部人一個好消息!
在據說蕎麥麵發源地的山梨縣經營手打蕎麥麵店40年的蕎麥達人畔柳先生,今年與台灣太太一起移居台南,在嘉南藥理大學附近開了「畔柳小屋」。除了有稜角的美味蕎麥麵外,還提供天婦羅、咖哩、厚切豬排、山梨名產「煮鳥內臟」等手工製作的菜餚,讓人感受到精湛的技巧。
「畔柳小屋日式手作蕎麥・烏龍」
地址:台南市仁德區仁德二行一路147-2
營業時間:11:30〜14:00, 17:00〜21:00
電話:0972-840984
※目前沒有固定公休日,但建議先打電話確認及預約(可用日語/華語)
「畔柳小屋日式手作蕎麥・烏龍」
住所:台南市仁德區仁德二行一路147-2
営業時間: 11:30〜14:00, 17:00〜21:00
電話:0972-840984
※現在定休日は設けていないそうですが、事前に電話まで確認と予約をなさることをおすすめします。(日本語/華語可)
【台南新開幕的正宗手打蕎麥麵店「畔柳小屋」】
給喜愛蕎麥麵的南部人一個好消息!
在據說蕎麥麵發源地的山梨縣經營手打蕎麥麵店40年的蕎麥達人畔柳先生,今年與台灣太太一起移居台南,在嘉南藥理大學附近開了「畔柳小屋」。除了有稜角的美味蕎麥麵外,還提供天婦羅、咖哩、厚切豬排、山梨名產「煮鳥內臟」等手工製作的菜餚,讓人感受到精湛的技巧。
「畔柳小屋日式手作蕎麥・烏龍」
地址:台南市仁德區仁德二行一路147-2
營業時間:11:30〜14:00, 17:00〜21:00
電話:0972-840984
※目前沒有固定公休日,但建議先打電話確認及預約(可用日語/華語)
2024/08/17
台湾の法廷通訳講習
二年ぶりの法廷通訳講習、さまざまな言語の使い手である先輩方に混じって。共通の用語が多い日本語はまだしも、他の言語を母語とする人がこれだけの内容を頭に入れるのはどれほど大変なことだろう。敬服するばかり。
時隔兩年的法院特約通譯訓練,與不同語言背景的前輩們一起學習。日語的話有許多通用的術語,但以其他語言為母語的人來說,要理解這麼深的內容多麼的困難,令人敬佩!
nippon.comコラム
台湾で法廷通訳者になってみたー多元社会を支える仕事
https://www.nippon.com/ja/japan-topics/g02206/
在台灣擔任法院通譯人員:一份輔助多元社會的工作
https://www.nippon.com/hk/japan-topics/g02206/
時隔兩年的法院特約通譯訓練,與不同語言背景的前輩們一起學習。日語的話有許多通用的術語,但以其他語言為母語的人來說,要理解這麼深的內容多麼的困難,令人敬佩!
nippon.comコラム
台湾で法廷通訳者になってみたー多元社会を支える仕事
https://www.nippon.com/ja/japan-topics/g02206/
在台灣擔任法院通譯人員:一份輔助多元社會的工作
https://www.nippon.com/hk/japan-topics/g02206/
2024/08/02
韓良誠医師が総統顧問に就任
頼清徳総統の医学生時代の恩師でいらっしゃり、台南市日本人協会の名誉顧問を務めてくださっている「韓内科診所」の韓良誠医師がこの度、中華民国総統府資政(総統顧問)に招聘され就任されました。日本人協会、野崎孝男初代理事長と大洞より、お祝いの品を進呈いたしました。
韓先生は90歳になられても日々患者さんを診察されていて、ほかにも老人専門病院の建設などさまざまなお仕事をハツラツと手がけられています。私もあと50年くらいは頑張らければ、という気持ちにさせられます。
韓先生は90歳になられても日々患者さんを診察されていて、ほかにも老人専門病院の建設などさまざまなお仕事をハツラツと手がけられています。私もあと50年くらいは頑張らければ、という気持ちにさせられます。
2024/07/30
日台交流サミットのお手伝い
29日和30日在台南市舉行「第10屆台日交流高峰會」,這是每年台日雙方的議會所辦的活動,今年是由台南市議會主辦,430多位日本各地的議員們來參加。許多會說日/華語的人也過去幫忙。我上午導覽口譯,下午發觀光旅遊手冊,晚上在晚宴會場幫忙溝通。有遇到很多令人高興的事,也看到台南市議會的努力,觀光旅遊局、台日友好交流基金會等的協助、府城導覽陳冠州老師和曾娜老師的專業,恭喜台南市議會這場活動辦的非常成功!
29日と30日、日台双方の議会により毎年開催されている日台交流サミットが今年は台南市議会の主催で行われ、日本各地から430名を超える議員さんたちが訪問されました。言葉のできる友人たちがおおぜいお手伝いに行き、私も午前中観光ガイドの通訳、午後は観光パンフレットの配布、夜は双方のコミュニケーションのお手伝いをさせてもらい、いろいろな方とも知り合えて、収穫の多い2日間でした。これだけの規模の催しを計画し完遂した台南市議会の努力、観光旅遊局や台日友好交流基金会などのサポートに敬意を表します。
29日と30日、日台双方の議会により毎年開催されている日台交流サミットが今年は台南市議会の主催で行われ、日本各地から430名を超える議員さんたちが訪問されました。言葉のできる友人たちがおおぜいお手伝いに行き、私も午前中観光ガイドの通訳、午後は観光パンフレットの配布、夜は双方のコミュニケーションのお手伝いをさせてもらい、いろいろな方とも知り合えて、収穫の多い2日間でした。これだけの規模の催しを計画し完遂した台南市議会の努力、観光旅遊局や台日友好交流基金会などのサポートに敬意を表します。
2024/07/28
「用三線彈唱沖繩600年」at 政大書城
台南の書店「政大書城」さんでおこなった、沖縄600年の歩みを歌三線で語るイベント、大盛況でした。台風明けの忙しいなか足をお運びくださった皆様、ありがとうございました!
在台南政大書城舉辦「用三線琴彈唱沖繩600年」一切順利,謝謝颱風剛過的忙碌中來捧場的朋友們!
在台南政大書城舉辦「用三線琴彈唱沖繩600年」一切順利,謝謝颱風剛過的忙碌中來捧場的朋友們!
2024/07/24
お茶会が『自由時報』、Yahoo!ニュースの記事に
《自由時報》台南版 7月24日報導。還有Yahoo!新聞的連結貼在留言處。感謝記者及觀旅局!
先日のお茶会の模様を、台湾最大手の新聞『自由時報』やYahoo!ニュース台湾版などがとりあげてくださいました(コメント欄にリンク)。私が台南市観光局の協力の下、北海道と東京で台南の豊かな魅力をアピールしてご好評をいただき、黄市長や林観光局長も日本の皆様のご来訪をお待ちしている、といった内容となっています。感謝のいたり。
先日のお茶会の模様を、台湾最大手の新聞『自由時報』やYahoo!ニュース台湾版などがとりあげてくださいました(コメント欄にリンク)。私が台南市観光局の協力の下、北海道と東京で台南の豊かな魅力をアピールしてご好評をいただき、黄市長や林観光局長も日本の皆様のご来訪をお待ちしている、といった内容となっています。感謝のいたり。
2024/07/22
「ゆんたく・三線・台湾茶」at 霞月坊
下北沢の元台湾茶館「霞月坊」さんを丸一日お借りし、お茶と台湾菓子と三線でおもてなしする入退場自由のオープン茶会「ゆんたく・三線・台湾茶」を開きました。30代最後の日、今までご縁のあった方々に感謝と近況を伝えたくて、三々五々お好きな時間に来てもらえるように「終日茶会」という形にしました。
台南のお茶屋さん・十八卯茶屋の葉東泰オーナーにご提供いただいた100人分の茶葉、台南市観光局が提供してくださった台南記念グッズ、佐々木千絵さんオリジナル缶バッジ、その他台湾からもってきたお菓子、備品など、早朝にたくさんの荷物をかかえ、満員電車に揺られて会場へ。彫刻のほどこされた木の扉の向こうは想像を凌駕する素敵な空間でした。
午前中にセッティング完了。お昼すぎ、最初に来てくださったのは冒険家の山田龍太さん。アラスカ・ユーコン川をカヤックで下る旅の間、グリズリーに出くわしたときにとった方法を教えてくれました。それから夜7時半ごろまでの間、10数年ぶりに会う恩人や友人、SNSで知って興味をもって来られた方など、来客絶えず、椅子が足りなくなるほどのにぎわいぶり。あわせて31名の方がお越しくださいました。
このイベントの隠れた狙いは「初対面の人との語らいを楽しむ」というものでした。偶然いあわせた人同士が、お茶によって心と身体をなごませつつ、台湾という共通のテーマのもとに、弾むようにおしゃべりをする、そんな時間がお昼から夜8時まで途切れることなく続いていたことが、なによりも嬉しいことでした。この日知りあった人同士が、この先よい友だちになれたら素敵なことです。
ご来訪の皆様、たくさんのお祝いのお言葉や寄せ書きや差し入れ、笑顔あふれる時間を、ありがとうございました!いつかまた、今度は週末にここ霞月坊さんにて開催したいと思っています。
租借了位於東京下北澤的前台灣茶館「霞月坊」一整天,舉行了以茶、台灣點心及三線琴款待大家的開放式茶會「Yuntaku(沖繩話「聊天」)・三線・台灣茶」。在三十代最後一天,為了向曾經有緣相識的人們表達感謝並分享近況,以及為了可以讓大家在方便的時間前來,採用了「全天茶會」的形式。
一大早搭乘擁擠的滿員電車,身上帶著台南茶館「十八卯茶屋」葉東泰老闆提供的100人份茶葉、台南市政府觀光旅遊局提供的一些台南紀念品、佐佐木千繪小姐的原創徽章,還有從台灣帶來的點心和備品等大量行李,前往會場。雕刻精美的木門後面,是一個超乎想像的美妙空間。
上午完成佈置。中午過後,第一個來訪的是冒險家山田龍太先生,他曾經在阿拉斯加Yukon河一個人划皮艇,花費三個月從水源地划到河口。從那時起到晚上七點半左右,來客不斷,有十幾年不見的恩人和朋友,也有透過網路得知並感興趣前來的人,總共有31位來訪。
這次活動的隱藏目的是「享受與初次見面的人交談」。偶然聚在一起的人與人,透過茶放鬆身心,以台灣為共同主題,暢談不絕,從中午到晚上八點這樣的快樂時光沒有中斷,這是最令我高興的事。如果他們後來成為好朋友,那是非常美好的事。
感謝朋友們在炎熱的天氣之下抽空參加,也感謝你們的祝福、留言、禮物及充滿笑容的時光!希望將來能再一次在這個空間舉行活動。
台南のお茶屋さん・十八卯茶屋の葉東泰オーナーにご提供いただいた100人分の茶葉、台南市観光局が提供してくださった台南記念グッズ、佐々木千絵さんオリジナル缶バッジ、その他台湾からもってきたお菓子、備品など、早朝にたくさんの荷物をかかえ、満員電車に揺られて会場へ。彫刻のほどこされた木の扉の向こうは想像を凌駕する素敵な空間でした。
午前中にセッティング完了。お昼すぎ、最初に来てくださったのは冒険家の山田龍太さん。アラスカ・ユーコン川をカヤックで下る旅の間、グリズリーに出くわしたときにとった方法を教えてくれました。それから夜7時半ごろまでの間、10数年ぶりに会う恩人や友人、SNSで知って興味をもって来られた方など、来客絶えず、椅子が足りなくなるほどのにぎわいぶり。あわせて31名の方がお越しくださいました。
このイベントの隠れた狙いは「初対面の人との語らいを楽しむ」というものでした。偶然いあわせた人同士が、お茶によって心と身体をなごませつつ、台湾という共通のテーマのもとに、弾むようにおしゃべりをする、そんな時間がお昼から夜8時まで途切れることなく続いていたことが、なによりも嬉しいことでした。この日知りあった人同士が、この先よい友だちになれたら素敵なことです。
ご来訪の皆様、たくさんのお祝いのお言葉や寄せ書きや差し入れ、笑顔あふれる時間を、ありがとうございました!いつかまた、今度は週末にここ霞月坊さんにて開催したいと思っています。
租借了位於東京下北澤的前台灣茶館「霞月坊」一整天,舉行了以茶、台灣點心及三線琴款待大家的開放式茶會「Yuntaku(沖繩話「聊天」)・三線・台灣茶」。在三十代最後一天,為了向曾經有緣相識的人們表達感謝並分享近況,以及為了可以讓大家在方便的時間前來,採用了「全天茶會」的形式。
一大早搭乘擁擠的滿員電車,身上帶著台南茶館「十八卯茶屋」葉東泰老闆提供的100人份茶葉、台南市政府觀光旅遊局提供的一些台南紀念品、佐佐木千繪小姐的原創徽章,還有從台灣帶來的點心和備品等大量行李,前往會場。雕刻精美的木門後面,是一個超乎想像的美妙空間。
上午完成佈置。中午過後,第一個來訪的是冒險家山田龍太先生,他曾經在阿拉斯加Yukon河一個人划皮艇,花費三個月從水源地划到河口。從那時起到晚上七點半左右,來客不斷,有十幾年不見的恩人和朋友,也有透過網路得知並感興趣前來的人,總共有31位來訪。
這次活動的隱藏目的是「享受與初次見面的人交談」。偶然聚在一起的人與人,透過茶放鬆身心,以台灣為共同主題,暢談不絕,從中午到晚上八點這樣的快樂時光沒有中斷,這是最令我高興的事。如果他們後來成為好朋友,那是非常美好的事。
感謝朋友們在炎熱的天氣之下抽空參加,也感謝你們的祝福、留言、禮物及充滿笑容的時光!希望將來能再一次在這個空間舉行活動。
2024/07/15
札幌・俊カフェでのイベント「台湾への誘い」
札幌・俊カフェさんでのトークイベント「台湾への誘(いざな)い」、一生心に残る時間になりました。4月にここへ連れてきてくださったライターの佐藤優子さん、イベント開催のお願いを快諾くださりたくさんご協力いただいた古川オーナー、たくさんのお土産をご提供くださった台南市政府観光旅遊局の蔡科長に陳さん、可愛い台湾キャラクターの缶バッジをご制作くださった佐々木千絵さん、長万部からかけつけてくれた後輩の中村さん、宜蘭から旅行中の台湾人Peggyさん、小学校同級生の唐渡さん母娘はじめご参加くださった皆様、宣伝してくださった皆様に、心から感謝申し上げます!
今天在札幌「俊Cafe」舉辦的談唱會『邀請來台灣』圓滿成功,成為了我一生難忘的時光。非常感謝4月帶我來這裡的作家佐藤優子老師、提供場地及幫我許多忙的古川老闆、提供許多台南紀念品的台南市政府觀光旅遊局蔡科長和陳小姐、特別製作了許多可愛獨創吉祥物胸章的佐佐木千繪老師、從長万部遠路而來的中村老同學、宜蘭人Peggy小姐、國小同學唐渡母女及所有參加的朋友們,還有幫我宣傳的朋友們!
今天在札幌「俊Cafe」舉辦的談唱會『邀請來台灣』圓滿成功,成為了我一生難忘的時光。非常感謝4月帶我來這裡的作家佐藤優子老師、提供場地及幫我許多忙的古川老闆、提供許多台南紀念品的台南市政府觀光旅遊局蔡科長和陳小姐、特別製作了許多可愛獨創吉祥物胸章的佐佐木千繪老師、從長万部遠路而來的中村老同學、宜蘭人Peggy小姐、國小同學唐渡母女及所有參加的朋友們,還有幫我宣傳的朋友們!
2024/07/13
作家・近藤弥生子さんとの対談
作家にして音声アプリ「Voicy」の人気パーソナリティでもいらっしゃる近藤弥生子さんと、台北の落ち着いたスペースで、「台湾人の仕事観」というテーマについて一時間ほど楽しく対談させていただきました。今後の抱負についても語っています。近藤さんのチャンネルは、台湾のホットな情報が目白押し。ぜひご聴取ください!
近藤弥生子の、聴く《心跳台湾》
《ゲスト》「台湾人の仕事観」台南在住作家・大洞敦史さん
近藤弥生子の、聴く《心跳台湾》
《ゲスト》「台湾人の仕事観」台南在住作家・大洞敦史さん
2024/07/12
台南に残る120年前の瀬戸製タイル
陳信安前観光局長のご紹介にあずかり、台湾古建築資材の研究センターを訪問しました。林秋婷主任と同僚の方に、事務所の隣にある「原台南庁長官邸」(1906年落成)地面の転写タイルを見せていただき、愛知県瀬戸市で焼かれたものだと教えていただきました。進呈した『台湾 和製マジョリカタイルの記憶』(康鍩錫著/大洞訳/トゥーヴァージンズ)をパラパラとめくっていると「それは台南西港の古民家のタイルですよ!」と主任が一言、さすがはプロです。
今天透過陳信安前觀光局長的介紹,拜訪了「臺南市政府文化局文化資產科學檢測研究中心.」,他們專門研究台灣古建築的建材。林秋婷主任和同仁們帶我去看「原台南廳長官邸」(1906年蓋好)的藍白「轉印磁磚」,製造於日本愛知縣瀨戶地方的。我送她日語版《台灣老花磚的建築記憶》(康鍩錫著/大洞譯),正在我快速地翻頁時,林主任看到了一張小照片就說:這是台南西港的!果然很專業。
今天透過陳信安前觀光局長的介紹,拜訪了「臺南市政府文化局文化資產科學檢測研究中心.」,他們專門研究台灣古建築的建材。林秋婷主任和同仁們帶我去看「原台南廳長官邸」(1906年蓋好)的藍白「轉印磁磚」,製造於日本愛知縣瀨戶地方的。我送她日語版《台灣老花磚的建築記憶》(康鍩錫著/大洞譯),正在我快速地翻頁時,林主任看到了一張小照片就說:這是台南西港的!果然很專業。
登録:
投稿 (Atom)