2025/01/25

被災地・台南市楠西区にてラーメン150人前の炊き出し

 1月25日、21日深夜に発生したM6.4の地震で大きな被害を受けた台南市楠西区にて、台南市日本人協会の有志によりラーメンの炊き出しを行いました。

 野崎孝男初代理事長のご発案を受けて会員7名が参加、野崎氏の物資提供および当協会名誉顧問・郭國文立法委員サポートチームのご協力の下、茹でたてラーメン150人前を地域住民の方々に召し上がっていただきました。

 楠西は台南市中心部の東北50kmほどの丘陵地帯に位置する町で、近隣の玉井、南化とともに台湾を代表するマンゴーの産地として知られています。ここで採れたマンゴーを召し上がったことのある日本の方も多いはず。

 旧正月を目前にして、近隣含め一千戸を超える民家や文化財級の建築物が甚大な被害を受けており、停電や、水道管やタンクが破損して水が使えないなどの状況も続いています。余震も収まっていません。復旧までには長い時間を要することでしょう。本日の活動を通して、少しでもぬくもりを感じていただけたなら嬉しいかぎりです。この先も多くの人々による継続的な関心、声援、支援が届きますことを。リンク先はテレビ局・民視による報道です。

民視報導(Youtube)

   1月25日,台南市日本人協會的有志成員在台南市楠西區煮150人份拉麵提供給受災的居民們吃。

  初代理事長野崎孝男先生的提議之下,7位會員來參與,又野崎先生提供物資和食材、以及受到協會名譽顧問郭國文立法委員服務團隊的協助,謝謝大家!

  相信有許多日本朋友們也有品嚐過這裡生產的芒果。臨近過年,這個地區有超過一千戶民宅及文化資產級建築物受到重大損毀,也有斷電、斷水的狀況。希望今天的活動能帶來居民些許溫暖。也希望未來會有更多人的持續關注、聲援與支援。連結是民視新聞報導。


2025/01/21

1月21日台湾南部地震

 昨夜の台湾南部地震の震源地となった嘉義県大埔郷は、台湾最大のダムである曾文ダムに臨むのどかな地域で、隣接する地域(マンゴーの郷として知られる玉井や楠西など)も建物が倒壊したりしています。被害に遭われた人のなかには経済的にあまり余裕のない家庭の方々もいらっしゃると思います。心よりお見舞い申し上げます。

「曾文水庫」Drone攝影(Youtube)

2025/01/14

蔡才藝先生の書道展

 92歳になられる蔡才藝先生が、現在台南公会堂(台南市中西区民権路二段30号)で「妙筆揮灑人生〜蔡才藝個人書道展」を開催されています。午前10時〜午後5時、1月18日まで。
 蔡先生は私が尊敬する芸術家のお一人で、かつて東京の武蔵野美術大学でピアノを学ばれました。弟さんはテレサ・テンのマネージャーをつとめられていたとか。洞蕎麦を開業したばかりの頃、黎瑞菊先生が蔡先生をお連れくださったことで面識を得ました。その後、永福路にある「老騎士カレー」で美しい書道作品を見かけ、署名を見ると蔡先生のお名前でおどろいたものです。 蔡先生のお宅を訪れると、先生はいつも喜んで作品を見せてくださり、字体は繊細で美しく、配置にも思想が込められています。あと4日、蔡先生も在廊されているそうなので、お近くの方はぜひ足を運んでみてください。

  高齡92歲的蔡才藝老師現在在台南公會堂(台南市中西區民權路二段30號)展出「妙筆揮灑人生〜蔡才藝個人書法展」。展期到1月18日,上午10點到下午5點。
  蔡老師是一位令我尊敬的藝術家,曾經在東京武藏野藝術大學學鋼琴,弟弟是鄧麗君的經紀人。洞蕎麥剛開業的時候,黎瑞菊老師帶他來用餐而認識。後來我在永福路「老騎士咖喱飯」看到一幅美麗的書法,落款的名字居然是他的名字。有時候到老師家時,老師都開心地給我看他的作品,字寫得非常精美,配置也很有意思。還有四天,聽說蔡老師都會在,歡迎來欣賞!